Twitterでみる「一日のあいだに起こる人の感情の変化」 最も良い気分でいられるのは朝
Twitterユーザーのみなさん、あなたは今朝起きてから今までにどのようなことをつぶやいただろうか。昨日はどんなツイートをしていただろう。さらに1週間前、1カ月前はどうだろうか。過去の履歴をたどってみると、なにげなくつぶやいていた内容のなかに自分でも気付いていない傾向が見つかるかもしれない。...
View Article女性は夫や彼氏が不機嫌だと嬉しいらしい / ハーバード大学の研究で明らかに
みなさんに質問。恋人関係や夫婦関係において、あなたがより幸福感や満足感を得られるのは次のどちらの状況だろうか。相手の機嫌が良いとき? それとも悪いとき? 最新の研究によると、愛する人の機嫌の善し悪しをどのように捉えるかについて男女間で大きな違いがあることが明らかになったそうだ。...
View Article怒りっぽい人に朗報! 利き手と反対の手を使うと怒りをコントロールできるようになるらしい
突然だがロケット読者の皆さん、今パソコンやタブレット、ケータイを操作しているのは利き手ではないだろうか。ちょっとその手を、反対の手に替えて読んでみて欲しい。...
View Articleストレス発散!! 怒りにまかせて何でも破壊していい店が大盛況 / 専門家「かえって怒りを増幅させる危険性あり」
会社では自分の意思を押し殺していい部下を演じ、家に帰ったら帰ったで一人の時間がない。そんな日常。ストレス溜まっとるんじゃゴルァァァァ!!!!! そんなとき突然、破壊衝動に襲われることはないだろうか。だがそんなことをしたら社会評価はガタ落ちだ。...
View Article匂いは重要! 人間は「体臭」で情報交換し感情を共有するらしい
夏の暑い時期、自分の汗臭さにうんざりした人も多いかもしれません。秋も深まり暑さからは解放されましたが、体の匂いは年中気にしなければいけないみたいですよ。というのも、人間は体から発する匂いで情報交換しているようです。しかも、体臭を通じて感情まで共有しているというから驚きです。あなたは大丈夫ですか?...
View Article短気は長生き!? 怒りや不満をすぐに表に出す人は感情を抑制する人よりも長生きできるらしい
キレやすい方に朗報! 周囲には “短気な人” と敬遠されがちなあなたの性格にも実は良い点があったようだ。最新の研究によると、感情をすぐに表に出す人は怒りや不満などを押し殺してストレスを溜め込みがちな人よりも約2年長生きできるという。...
View Article妻がなぜ怒っているのかわからない男性必見! 気持ちを読み取る能力は女性のほうが優れていることが判明
妻や彼女がなぜ怒っているのかわからず、そのせいで余計に相手をイライラさせてしまっている男性のみなさんに、ホッとするような事実が判明した。最新の研究によると、顔の表情から相手の気持ちを読み取る能力は、男性よりも女性のほうが優れていることがわかったそうだ。妻の気持ちを察知できないのは、あなただけではなかったのである。...
View Article日常でイラッとすることトップ10が発表 / 病院の待ち時間、渋滞……現代人は怒りっぽくなっていることが明らかに
文明の進歩により、我々の日常生活は昔とは比べものにならないほど豊かで便利なものになった。ところがその一方で、どうやら現代人は精神的にはあまり満たされていないようである。 心理学の権威であるセントラル・ランカシャー大学のサンディ・マン博士によると、現代人は昔に比べつまらないことで怒りっぽくなっているという。 「現代人が怒りを感じること」トップ10 1位: 病院の待ち時間が長い 2位:...
View Article【研究結果】感情は体の中をこう変える / 感情と体の相関関係を示した図が話題
緊張すると顔が赤くなったり、イヤなことを前にすると胃が痛くなったりするのは、よく考えれば不思議なもの。しかし、感情による体の変化の中で、私たちが認識できるのはごく一部だという。気付いていないだけで、私たちの体内では、感情ごとにさまざまな変化が起きているらしい。 そんな感情と体の相関関係を調査した研究が、話題になっている。そして、研究結果を端的に示した図が、非常に面白いのだ。 ・体のパーツごとに記録...
View Articleど、どうしよう! 頭の上のカエルに困惑するワンコ動画が可愛すぎる〜!!
言うまでもなく、動物にだって感情はある。友を想ったり、人間の赤ちゃんを助けたり、何かを夢中になって楽しんだり……と、とっても豊かだ。 今回ご紹介するワンコも、頭の上にカエルに乗っかられてしまって困惑しているようだ。その表情を見ると「ど、どうしよう」と困っている様子がと〜ってもよく伝わってくるんだぞ! ネットユーザー Seu Buldogue Francês さんの Facebook...
View Article【コラム】映画を見に行って、エンドロール後にまだ続きあった時の様々な感情について
映画館には特有のワクワク感がある。建物に入った瞬間のあの独特の匂いや、カーペットの歩き心地。ひんやりとした不思議な静けさ。スクリーンを横目に席に着く瞬間も、なかなかにたまらないものがある。映画館の非日常感が好きという人は、きっと多いのではないか。 ところで、あなたは映画が終わったらどのタイミングで席を立つだろうか。エンドロールの途中? それとも後?...
View Article【風情】いとをかし! 奥ゆかしさを感じる怒りの感情表現! 四コマサボタージュR第137回「どことなく和を感じさせる変わった怒りの表現をする人」
ししおどしは、畑を荒らす鳥を追っ払うために作られたものらしいんだ。ちゃんとした意味があったんだね。 漫画:ザックKT-4
View Articleこれが…心! 血の通わない機械仕掛けの体にポッと生まれる感動の灯! 四コマサボタージュR第213回「感情ロボットとデリカシーなし博士」
ロボットの実験で自立機能を確かめるために、棒で小突いてこかそうとする動画があったんだけど、可哀想だった……。 漫画:ザックKT-4
View Article急に切れるスイッチ! 感情の垂直落下! キミ、魔法少女にならない?第22回「お母さんについて~ONとOFF編~」
さっきまでニコニコだった人が急に真顔になるの言い表しようのない恐怖を感じるんだよね。 漫画:ザックKT-4
View Article